- totonoelle5
私のコンディショニング習慣その①
こんにちは!
大阪府吹田市緑地公園近く
エンビロン、パワープレートのコンディショニングサロン
totoNoelle(トトノエル)です(^^)
最近、私自身のコンディショニング習慣を質問されることが出てきたので、そんな話もちょこちょこできたらと思ってます(^^)
今日はそんな私の習慣のひとつをお話します☺️
さて突然ですが、
あなたは体重何kgですか?
続けて聞きます。
今朝の体重は何kgですか?
さらに聞きます。
昨日の夜は何kgですか?
…え?
私のコンディショニング習慣その①
体重は、1日3回測る。
これ、もう2年くらい毎日やってます。
1.朝起きて、トイレ行って測る
2.夜お風呂入る前に測る
3.お風呂から上がったら測る
これを続けてます。
何のために測るのか?
自分を知るためです😊
トトノエルの大事にしている方針のひとつ、
自分を知ること。
寝てる間にどれだけの水分代謝が起きてるかな?
は、朝の体重でわかります。
お風呂でどれだけ溜まってるもの出せたかな?は、
お風呂前後の体重でわかります。
これを毎日続けていると、
自分の「出せる(消費)」能力が把握できて、
自己管理能力もついてきます‼☺️
多いときは、
帰宅後、着替えるタイミングで測るときもあります。
すごく落ちているとき、
全然変動がないとき、
こんなときは
なんでだろ?
と今日を振り返り。
よく歩いたから
お昼時間なくて簡単に済ませたから
とか
あんまり動かなかった
塩分多めのご飯食べた
とか
何かしら心当たりがあるので、そういうので自分の傾向を知るのも、
安定的に自分の身体を乗りこなすポイントかなーと。
正直、なんにも苦ではありません。
あ、書くのは苦手なので、記録しろと言われると恐らく私の場合は苦になります。笑。
食べたいときは食べたいものが食べれるし、
我慢せずに体型や健康を維持することができます(^^)
毎日3回測っていると
生理前後に起きる傾向とか、
外食後の一時的増加をどうリセットするのかが、
わかるようになるんです!
自分を知ることにより、
ストレスいらず!
ダイエットでよく聞く比重。
食事9割、運動1割
摂取量より消費量を増やすと当たり前に落ちるのですが、その消費に関係するのが代謝。
入ってくる量を制限してるだけでも、
出て行く量がびくともしないと
我慢してるのに結果がでないと泣けてきます( ; ; )
わたしはこれに、水分代謝をプラスしたいのです!
摂取をいくら制限しても、出せないと意味がないんです!
日中に水分とって、トイレに何回も行くことは非常に大事なことです。
それと同時に滞っている水分を汗からも出す、、
お風呂は私にとってデトックスの最高の場。
夏場だと、800gから1kgくらい水分を回せると気持ちがいいです😊
冬は寒いのでなかなか難しいですが、500gは目安にしています。
そんなこといってる私ですが、
これをやりだした当初は、
発汗入浴剤入れても
お風呂前後で50g…
とかでした!😭
厚手のカッパ着たり、
浴室暖房つけたり、
傘さしたり…笑。
もーそれはそれは試しました。笑
もともと代謝が悪すぎて火照って終わり…😱
そんな私の救世主は
岩盤浴でした!
フリータイムでずっといれる岩盤浴がおススメです!
仕事帰りに一時期は週3くらいで通ったときも
!笑。
先日、お客様にオススメしたら、行ってきたと報告を受けました(^^)
行ったあとの数日間はお風呂や朝の水分代謝が全然違ったみたいです😳
岩盤浴は内臓も温めたりできるので、
お腹を触って冷えてる人は
もしかしたら水分代謝の救世主になるかもしれません☺️
今は岩盤浴に行かずとも、お風呂で「出す」ができているので、
身体が覚えるまでは岩盤浴に通うのも結構オススメです(^^)
その日の体調管理や食事管理が無理なくできるのも、
毎日体重を3回測っているコンディショニング習慣があるからだと私は思ってます^ - ^
良いものを効率よく吸収できる身体の土台づくり!
まずは出す!☺️💪